2014年3月16日日曜日

ハワイ島北岸のパワースポット、"熱帯植物園" ~渓谷から北岸の荒い海へ


中断してしまったHawaii Tropical Botanical Gardenの話ですが、今日は入口の急坂を下ったところをご覧ください。



坂を下ると休憩所があり、この辺りは植物と渓谷のマイナスイオンで、何だか空気の質が変わったような感じがします。そのまま道案内に沿って遊歩道を歩いていくと、このエリアを流れる渓谷が目に飛び込んできます。やや薄暗い森の中を流れる清流です。




ヒロ(Hilo)の沖合から海の湿った空気を運んできた貿易風がマウナ・ケアの山腹に降った雨があちこちに降り注ぎ、ワイメア(Waimea)からヒロまでハマクアコーストを走ってくると分かりますが、このような熱帯雨林とその真中を流れる川がいくつもあり、豊富な水量を海に注いでいます。
大きな熱帯植物の脇を進んでいくと、滝が見えます。滝のすぐ前まで行くことができます。日本でも滝行をする方がいますが、このエリアのパワースポットの1つだという感じがします。

遊歩道だけはこの公園の開発者が苦心して作ったそうですが、それ以外はハワイ島北東部の熱帯雨林がそのまま再現されています。日本では見られないような熱帯の派手な色の花や樹がそこかしこに植わっています。地の気と植物の気、そして熱帯雨林の湿気で、何だか身体がカッカするような感じがします。



この公園の一番端まで行くと、そこは波の荒いハワイ島北岸です。波や風が強いのが分かるように、岩は大きく浸食され、また木々は幹が曲がっています。そして、オノメア湾(Onomea bay)の中には、双子岩が見えます。日本だとこういう岩をあるいは夫婦岩と呼ぶこともありますが、看板を見るとTwinと書かれているので、双子岩が正しい訳でしょう。




双子岩から帰路に着くと、今度は別の、もう少し小さい清流があります。こちらも遊歩道が脇にあり、流れに沿って少し上まで登っていくことができます。


最後にまた板張りの急坂を登っていきます。


すごく手入れがされているようなのですが、それを感じさせない自然な雰囲気で、さまざまな植物がハワイ島東側のたっぷりの太陽と降雨を浴びて、これでもかと伸びまくっています。



**ちなみにうちでハワイ島に旅行するときは、ファーストワイズさんという代理店に依頼しています。大手旅行代理店より安くて、そのくせハワイ好きのハートをくすぐるパッケージツアーが多く、しかも延泊やレンタカー(コナで借りてヒロで乗り捨て)とかこちらに変な希望にも柔軟に対応してもらっています。

ハワイ旅行専門店 ファーストワイズ



2014年3月13日木曜日

カメハメハ大王を後押ししたパワースポット、「プウコハラ・ヘイアウ」

植物園の続きを書こうと思ったのですが、写真を見返していたら意識が西海岸に飛んでしまったので、急にこっちの遺跡の話を書きます。

ハワイはパワースポットがたくさんあることでも知られています(一部のオカルトマニアだけか???)。

学生時代に(もう四半世紀前のことですが)よく読んでいたイギリスのオカルト系作家コリン・ウィルソンの大作「ミステリーズ」では、最初の章に大地には地のエネルギーが通る経路があり、それをレイ・ラインと呼ぶこと、その線上ではオカルト的な現象がよく見られることなどが説明されていました。

その後、世間では風水が流行り、私も風水師でもなろうかと変な八卦と方位磁針の付いた風水盤を買い込んで市販の本を大量に読破してせっせと研究していました。しかし、そのうち大地の気を呼びこむより、どんな場所でも「住めば都」と思える図太さの方が大事かもしれない、と思い至り、さっぱり止めてしまいました。

そんなレイ・ラインというか龍脈がハワイにはたくさんありますが(どうでもいいや、とは思っていますが、まだ当時蓄えた知識と感覚は残っています)、その大地の気が集まるところ、もしくは吹き出すところとして、ハワイには「ヘイアウ」と呼ばれる聖地があちこちにあります。

旅行ガイドを見ると、神社とか寺院とか聖地とか訳語に苦労していますが、まあ一言でいうと、大地のエネルギーが集まるパワースポットというべき場所でしょう。

その中でもオカルトファンにも歴史ファンでも、また単なるハワイ好きにも楽しめる場所が、このプウコハラ・ヘイアウ(Puukohara heiau National historic site) です。

場所は、コナ国際空港から北に20kmくらい行ったところです。10kmちょい北上すると、やや人工的ながらハワイ島最大のリゾート地、ホテルやコンドミニアム、ショッピングセンターやゴルフ場が並ぶワイコロア(Waikoloa)地区があります。そこからさらに数kmくらい北上すると、やたら青い海、低い灌木や草の茂るブッシュが広がり、正面にはハワイ島では最古のコハラ山脈が見え、右手上方にはマウナ・ケアが見えます。

その先端に三叉路があり、ハワイ島北東部のややサイの角のように出っ張った地形の付け根辺りになります。右に曲がると急坂があり、高原の町ワイメア(Waimea)に、左に曲がるとさらに海に沿ってハワイ島北端の町ハヴィ(Hawi)に続く道路(270号)があります。

その270号に入ってすぐ左に、このプウコハラ・ヘイアウがあります。左の斜面を下っていき、そのまま海岸線まで下ると、「サミュエル・スペンサー・ビーチパーク」(Samuel M. Spencer Beach Park)というハワイ島でも屈指の美しい海水浴場があります。

隣りが全米でもトップクラスに美しい海水浴場といわれるマウナ・ケア・ビーチパークなので、ここも白い砂、青い海、そこに木の緑が美しいコントラストで映えています。

そこまで下がらず、坂の途中で右手に入ると、プウコハラ・ヘイアウのビジターセンターがあります。中はちょっとした歴史博物館になっていて、古代ハワイ人の文化や建設技術が分かります。

プウコハラというのは、ハワイ語で「クジラの丘」という意味だそうで、何だかこの石造りのヘイアウの形も巨大なクジラを思わせるものがあります。

おそらく同じ海洋民族として、日本人と同じように、昔のハワイ人も骨や肉、油、繊維など、大切な資源として無駄なくクジラを活用したのではないでしょうか。

そもそもハワイ諸島を統一したカメハメハ大王は、このノース・コハラ界隈の出身であり、何でも神官の予言で、プウコホラ・ヘイアウを建立して戦いの神クカイリモクを奉ればハワイ諸島全部の王になれるということで、この約70m×30mの巨大な神殿を作ったそうです。

最終的にカメハメハ大王は諸王が林立していたハワイ諸島を1810年に統一したわけで、その原点とも言える場所です。カメハメハ大王は途中から西洋の技術やノウハウを取り入れていきますが、このヘイアウを作った頃はほとんど西洋文化は入ってきていないはずなので、伝統的なハワイの石造りの建設技術を見ることができます。

ビジターセンターから3~4分歩いたところに、この石造りの神殿があります。いつ行っても思うのは、信じられないくらい静かで(まあ他の訪問者もいますが)、そして青い空と海と石造りの港が驚くほど綺麗で、何だか別世界にいるような気がします。


歴史やハワイ文化に興味のない妻子からは、早く次の目的に行こうと、ニワトリのように追い立てられますが、この楽園でそれでも必死に生きていた昔のハワイ人のことを思うと、不思議な気分になります。

帰りにパンフレットをもらいましたが、この遺跡を維持・管理するため、とりあえず2~3ドルほど募金箱に入れていきました。運がいいと伝統的なハワイ系の老人がいて、この遺跡やその他のハワイ文化の話をしてくれます。

前方に広がるコハラ・コーストの海は、冬場や春先までアラスカのザトウクジラが子育てに南下してきているので、運がいいとクジラが泳いだり塩を吹いたりしているのが見えるそうです。

残念ながら私は昨年以外は夏場や秋口に行っているので、見たことはありませんが。

ちなみにパワースポットとしては、火山活動がどんどん南下していることや、カメハメハ大王がずいぶんパワーを使ってしまったせいだと思うのですが、ピークから比べると相当エネルギーは使い尽くされたような感じはします。

それでもクジラ塚の手前の祭壇の辺りは、戦いの神と昔の神官が感じたように、やや荒い気が残っています。まあ生贄とかも捧げたのでしょうから、大自然だけでなく、何となく人の念も残留している気もして、敬して遠ざける方がいい感じはします。



**ちなみにうちでハワイ島に旅行するときは、ファーストワイズさんという代理店に依頼しています。大手旅行代理店より安くて、そのくせハワイ好きのハートをくすぐるパッケージツアーが多く、しかも延泊やレンタカー(コナで借りてヒロで乗り捨て)とかこちらに変な希望にも柔軟に対応してもらっています。

ハワイ旅行専門店 ファーストワイズ


2014年3月8日土曜日

ハワイ島北岸のパワースポット、"熱帯植物園" ~まず入口付近

たまたま行ったらハマってしまった当家のとっておきスポットをご紹介します。きっかけはヒロ(Hilo)にあるMiyo'sという日本食レストラン。まだ移転前のワイアケア池(Waiakea Pond)の脇にあったときです。

いつも混雑している人気の同レストランにようやく通され、こざっぱりした40歳前後の白人カップル相席になったのですが、彼らは日本にも滞在したことがあるとのことで、あれこれ話をしていると、何と奥さんが「Hawaii Tropical Botanical Garden」の部長(Director)だといい、「ぜひおいでよ。来たらお友達スペシャルでタダで入れてあげるから」と言われました。

で、2日後にヒロからコナに移動するときに、「んじゃせっかくだから行ってみようか」といい、19号をヒロからワイメアに向けて10kmくらい行ったところで、右手に「Scenic Point→」の看板が出てきます。

ここで右手の細道に入って行くと、オノメア湾(Onomea bay)の激しい地形に沿ったクネクネ道を入っていきます。いちおう道は舗装されていますが、わりと凸凹でところどころ片側通行のところがあります。右手には熱帯雨林と波の荒いハワイ島北岸の渓谷が広がります。



しばらくすると谷のヘアピンカーブの奥に「Hawaii Tropical Botanical Garden」の看板が見えます。


そこの事務所に行き、「Kateさんの友達だけど、Kateさんいますか?」と聞くと、奥からその彼女が出てきて(わりと小柄でチャーミングな女性でした)「あら~、来てくれたの」という感じで、手慣れた感じでレジを打つとチケットが出てきて、それでめでたく入ることができました。

入り口でチケット(ただのレシートですが)を見せて、そこから山の斜面に沿った急坂を下っていきます。もうそこから熱帯雨林のマイナスイオンが出まくりで、何だか全身の細胞が活性化されるような感じがします。

ちなみにこの急坂は電動カートも通れるようになっていて、足のつらそうな、その割には太ったお年寄りのカップルなどが通って行くのを見ます。この坂を降りると熱帯の派手な花や大きな木がたくさん植わっています。ハマクア・コーストの豊富な雨と強い日差しを浴びて、これでもかと存在感を主張している感じがします。


写真がまだあるので、続きはまた明日。


**ちなみにうちでハワイ島に旅行するときは、ファーストワイズさんという代理店に依頼しています。大手旅行代理店より安くて、そのくせハワイ好きのハートをくすぐるパッケージツアーが多く、しかも延泊やレンタカー(コナで借りてヒロで乗り捨て)とかこちらに変な希望にも柔軟に対応してもらっています。

ハワイ旅行専門店 ファーストワイズ

2014年3月6日木曜日

高原の町ワイメアのファーマーズ・マーケット

ハワイのファーマーズ・マーケット巡りはとても楽しいのですが、最近ハマっているのは高原の町ワイメア(Waimea)のファマーズ・マーケットです。といっても、郡庁舎の支所の近くで行われているものと、ショッピングセンターに近いParker School(ワイメアの中心地にある学校)の広場で行われている2つの市が立つそうですが、前者の位置はイマイチ把握できず、ここ2回は続けて後者の学校の敷地で土曜日にやっているファーマーズ・マーケットを見物しています。

コナからヒロに向かう道で、ワイメアの空港を示す標識が見えてきて、前方に集落が見えてくると、そこは高原の町ワイメアです。天気がよければ右手にマウナ・ケアとその山頂付近の天文ドームがよく見えます。ワイメアの大きなショッピングセンターがあるところで三叉路があります。

コナから来た場合、直進するとヒロへ、そして左折するとコハラ・コーストに下っていく、あるいは右脇の道を山に沿って登っていくと、250号を経由してハワイ島北端の町ハヴィ(Hawi)に行く道があります。この未知を左折して20~30m行ったところの右側がこの学校の入り口になります。

もともとハワイ島最大のパーカーズ・ランチ(Parker's Ranch、パーカー牧場)のある酪農地帯で、ショッピングセンターの中もカウボーイ(ポルトガル人が多かったので、「パニオロ」というそうです)に関するグッズがたくさん陳列されています。

ちなみにこの牧場の初代が「サミュエル」といったのですが、そのポルトガル語読みでが「カムエラ」であったため、この町は別名「カムエラ」とも呼ばれています。


朝から昼くらいまでやっているらしいのですが、毎回午前中にヒロかコナを出て、中間地点のワイメアに到着するのが昼くらいなので、けっこう人出も一巡してしまい、お店の人もややダレ始めているタイミングではあります。

それでも、ハワイ島でもとびきり美味しいワイメアやハマクア・コーストの野菜、焼肉やタイ料理、その他エスニック料理の屋台、コナ・コーヒーやカウ・コーヒーより無名だけど決して味では負けていないハマクア・コーヒー、ハワイ島のフルーツで作られたジャム(ジャムについては、ホノムの村のMr.Edの店でよく試食して買うのですが、前回はここでも買いました)が楽しめます。

今年の一番のヒットは、ハチミツ屋さんでカップに入れて売られていたコムハニー(蜂の巣に貯蔵されたそのままのハチミツ)です。息子にちょっと味見をさせたところ、「このハチミツおいしい!」と大喜びして、私の買ったカップをむしゃむしゃと全部食ってしまいました。


仕方なく、近隣の店でハマクア・コーヒーを飲みました。量が多いので、妻と少しシェアしようとして、お店の人に「ワイフとシェアしたいので、小さいカップをもらえないか」と頼んだところ、小カップに試飲用コーヒーをじゃーっと入れてくれて、何と1杯サービスしてくれました。こんなアットホームなところがハワイ島の温かくて素敵なところです。

とはいっても、大きなホテルのないワイメアは、いつも通過して一休みするだけであまり長居はしないので、残念な気がします。晴れると山が見えて、でも標高800mくらいある高原なので、よくシャワーのような霧雨が降っていることもある、こじんまりとした素敵な町です。

ショッピングセンターの北側にはKTAや食堂が並び(特にこちら側ではヨンズ・カルビという韓国料理屋がお勧めです)、南側には自然食品の店、カウボーイグッズの店、フードコートなどが並び、ちょっと外に出るとマウナ・ケアの勇姿が楽しめます。

ただし以前必ず寄っていたギターやウクレレを売っている楽器屋やその横の玩具屋とかが2013年末に行ったらきれいさっぱりなくなっていて、ちょっと悲しかったです。

ワイメアの楽器屋は、以前弦の切れた自分のウクレレを持っていったら、店のストックの弦でただで補修してくれたりして、とてもフレンドリーでいい店だったのですが。。。南の島の楽園も、あまり景気がよくないということなのかもしれません。


2014年3月1日土曜日

190号線の何もない広大な草原 〜ハワイ島に惚れてしまった瞬間

我が家のハワイ島延べ滞在日数もほぼ50日になりますが、何だかよく行くエリアとあまり行かないエリアがはっきりしてきました。

最初に行ったときはキング・カメハメハ・コナ・ビーチ・ホテルに泊まり、11号を南下して南コナ地区、カウ地区を経て火山国立公園に行きました。そこからさらにヒロに行き、そこで食事をしたり少しショッピングをして(あまり地理は分かりませんでしたが、Big Island Candiesだけは行きました)、海沿いのBanyan Streetのところは行かず仕舞いでした。

そこからヒロ空港の前を通り、11号を海の手前で左折して19号に入り、息子が大物になるようカメハメハ大王像に参拝し(残念ながら現時点ではご利益は出てないですが)、あとはスコールの降る夕暮れのハマクア・コーストをワイメア(Waimea)まで走り、ワイメアからは190号を通り、そこで左手には雄大なマウナ・ケア山が、右手には広大な溶岩台地と夕陽に照らされた太平洋が見えました。このハワイ島の光景を見て、すっかり私はこの島にイカれてしまったのでした。

コナとワイメアの間は、大きな木もなくサバンナっぽい溶岩大地がひたすら広がり、そして海面から4,000m級の山まで急激に上がっていく急勾配、その向こうにはマウナ・ケアの美しい姿があります。何とも人間の小ささ、ちっぽけさを感じる場所です。


そこから下を見ると、太平洋の雄大な風景が広がります。右手にはハワイ島で最初に形成された北部の山地、コハラ山脈が見えます。(ハワイ島最北端の町ハヴィ(Hawi)からこの山脈の尾根を走ってワイメアまで向かう250号は、ハワイ島でもっとも美しい風景の道路だと思います)。


草原を走る道路には、ところどころにマウンド(小山)があります。火山活動でマグマ溜まりとかになっていたのでしょう。マグマの中心は島の南に移ってしまいましたが、まだまだ大地のパワーは残っています。

レンタカーの走行が禁止されているので私はまだ行ったことがないのですが(最近、道路の整備が済んだので、相当走れるようになったとのことですが)、この道路の途中からサドル・ロード(Saddle Road)と呼ばれる道に入っていくと、このような小山がいくつもあり、場所によっては散策したりできるとのことです。また、このマウナ・ロアとマウナ・ケアの間を突っ切って行くと、北側のハマクア・コーストから行くより、ヒロに早く着くことができるそうです。

道が整備されたので、2013年はサドル・ロードからヒロに移動しようかなと思ったのですが、ちょうど土曜でワイメアのファーマーズ・マーケットに寄りたかったので、あきらめたのでした。




ややピンぼけで恐縮ですが、この草原地帯からだんだん西側に沈んでいく太陽がまた雄大に見えました。




このときは朝8時にキンカメ・ホテルを出て、約400km近い道のりを走って島を1日で一周し、ところどころで休憩したり車を停めて写真を撮ったりして、午後6時過ぎに元のホテルに帰ってきました。四国の半分と言われるハワイ島の広大さがよく体感できましたが、さすがに1日中ハンドルを握っていて、けっこう疲弊しました。

これに懲りて、次回からはコナやワイコロアの西側と東側のヒロに半々ずつ宿泊するようにして、それぞれのエリアをゆっくり回ったり、気が乗らない日はホテルのビーチでのんびり読書したりウクレレ弾いたりするようになったのでした。

**ちなみにうちでハワイ島に旅行するときは、ファーストワイズさんという代理店に依頼しています。大手旅行代理店より安くて、そのくせハワイ好きのハートをくすぐるパッケージツアーが多く、しかも延泊やレンタカー(コナで借りてヒロで乗り捨て)とかこちらに変な希望にも柔軟に対応してもらっています。

ハワイ旅行専門店 ファーストワイズ